たきさんのちゃいなブログ

たきさんが、中国にいて感じたことや流行っているものなどを書いていくブログ。上海に住んでましたが、今は基本東京ときどき上海。

MENU

大阪で滴滴(DiDi)が使えるようになっていたので早速乗ってみた!

こんな記事を読んだぞ!DiDiに大阪で乗れる!? www.itmedia.co.jp 使ってみた、とにかくなかなか来ない 時を同じくしてたまたま関西出張! これは乗るしかない!ということで乗ってみました。 中国でやっている時と同じく、アプリを立ち上げ、タクシーを呼…

なんかいまいち・・・テンセントとコラボしたカルフール「Le Marche」に行ってみた

皆さま、にーはお。 今日は、上海にあります、テンセントとコラボしたカルフール「Le Marche」について書きたいと思います~! カルフールってなんだ カルフールといえば、フランスのスーパーです。 一店舗がとても大きく大体なんでもそろいます。 日本でい…

【お知らせ】「テクノロジーの地政学」に出演しました&日経ビジネスオンラインで記事にしていただきました【ぜひ読んでください~】

先日、柴田直樹さんと吉川さんが運営される「テクノロジーの地政学」というオンライン講座に出演させていただきました。そちら文字起こししていただき、日経ビジネスオンラインにて記事になりました・・・・!中国の小売あたりの事例などについて話しており…

【小ネタ】「盒馬鮮生」の通称表記が定まらない問題 ~ならば私が定めよう

日本のメディアで多く取り上げられている「盒馬鮮生」。 ご存知でしょうか? 「盒馬鮮生」はアリババが展開する「ニューリテール戦略」(新零售)を体現した店舗と言われています。 ▼詳細はこちらをご参照ください takiyori-china.hatenadiary.com メディアで…

【お知らせ】BeautyTech.jpに寄稿させていただいています【ぜひ読んでください~】

アイスタイルさんが運営されているBeautyTech.jpというメディアに、今後記事を寄稿させていただくことになりました!BeautyTech.jpは、美容業界のイノベーションを「テクノロジー」「マーケティング」「ビジネス」「サイエンス」の切り口で発信するメディア…

【まとめ】上海の無人店舗まとめ

無人店舗についてお問合せいただくことが多いので、今まで書いた記事をこちらにまとめます。 ※この記事の内容は執筆時点でのものです。移り変わりの激しい中国ですので、突然なくなったり場所や営業時間が変わったりしている可能性もあります。行かれる際は…

シェアサイクル、mobikeとofoどっちが乗りやすいの? ~乗り心地に見る2社の提供価値の違い

中国シェアサイクル業界の二大巨頭といえばmobikeとofo。 ▼オレンジ色のものがmobike、黄色がofo 世間ではmobikeの業績が不調とか、ofoが海外進出して撤退したとか、色々なニュースが出ていますが・・! そんなことより、ユーザにとって大事なのは乗りごごち…

いつのまにか主張強めになっていた!? 〜中国の接客サービスの違いが私にもたらした変化

自分でもうすうす気づいていたのですが、中国にいるとお店の店員さんなどに対してやや押し強めになった気がします。 というか、強めになりました。 「言語が変わると性格変わる」的な話もありますが、言語問題だけではないはず。 日本と何がどう違うからこう…

【お知らせ】勉強会・セミナーや、メディア/ブログ等への記事執筆など、お声掛けいただければやらせていただきます

そのままタイトルの通りです! 中国関連の 勉強会・セミナー メディア/ブログ等への記事執筆 など、ご要望ございましたらおっしゃってくださいませ。 中国視察前の中国事情に関するレクチャーなども可能です。 料金・時間等は相談させていただきたいので、ぜ…

結局は盒馬の二番煎じ!?テンセント系ニューリテールスーパー「超級物種」に行ってみた

行ってみました! 超級物種(中国語だと「超级物种」)とは、中国スーパーマーケットチェーン大手の永輝超市が運営するスーパーマーケットです。 テンセントが出資をしているため、アリババの「盒马鲜生」 vs テンセントの「超級物種」という構図で語られる…

無人書店に行ってみた

こんな記事が出ていました。無人書店だって! www.afpbb.com 客は、顔認証で入店する。さらに、ビッグデータから読者の読書習慣を判断し、好みに合わせて本を勧め、商品の識別、追跡技術と行動認識技術などを利用して来店者が本を購入するかどうかまで判断す…

中国みやげにもなる(!?)完璧すぎるペットボトルのご紹介 ~DiDi(滴滴)の水が大好きだという話

■いま熱狂しているもの 「好きな水はなんですか?」と聞かれたら、必ずこう答えます。 「DiDiの水です!」と。 (聞かれたことないんだけど。) 「DiDiの水」とはこちら。 どーん おわかりいただけますでしょうか。 この完璧なサイズ、完璧な形・・・・・! …

【小ネタ】家電量販店で見つけた面白いモノ編

蘇寧(スーニン)というお店があります。 日本でいうところのヤマダ電機、ビックカメラのような家電量販店です。 ▼キャラのライオンが良い。ポンデライオン・・・? 家電が特別好きというわけでないのですが、中国の流行りをゆるく知りたいなーという気持ち…

【小ネタ】びっくりUFOキャッチャー編

ショッピングセンターを歩いていたときのおはなし。 どどーん! なっ、なんだこれはー!!!!(二度見) UFOキャッチャーの中に巨大なぬいぐるみがひとつ。(三度見) どうやって取るんだろうか。 どういう状態を以って、「取れた!」というかわからない・…

【まとめ兼お知らせ】上海おすすめデジタルスポットまとめ&上海のご案内を受け付けてますというお知らせ

最近ブログ経由で、「上海市内のアテンドしてもらえますか?」というお問い合わせをいただくことが増えました。 できます! 中国は日本以上に英語が通じないのでご飯食べたり移動もスムーズに行かなかったり、またWechatpayや各種アプリなど現地の銀行口座や…

無人レストランに行ってみた

行ってみたよー無人レストラン。 ここです。dicos未来店。 そもそもdicosとは、四川省成都市を拠点とし、中国全土に2300店舗を展開するチェーン店です。 フライドチキン中心のお店なので中国のケンタッキーという感じかな? ※この記事の内容は執筆時点でのも…

2017年版!天猫(Tmall)の越境EC「天猫国際」のレポートを読んでみよう(後半編)+個人的な感想

天猫(Tmall)が出していた、天猫の越境ECカテゴリである「天猫国際」の2017年レポートを読んでみました。こちらは後半編です。前半編へはこちらから。 -------------------------------- 目次 PART1:越境EC市場の概観 PART2:越境ECのトレンド ←ここまで前…

2017年版!天猫(Tmall)の越境EC「天猫国際」のレポートを読んでみよう(前半編)

天猫(Tmall)が天猫の越境ECカテゴリである「天猫国際」の2017年レポートを出していましたので、読んでみたいと思います。 2017天猫国际年度消费趋势报告 | CBNData 長いのでこの記事では前半のみ、後半は次の記事を読んでください! * * * そもそも天猫…

【無人コンビニその5】Take Goに行ってみた

第五弾「Take Go」です。 無人コンビニの各記事へはこちらから↓ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-1. 猩便利(ゴリラコンビニ)2. 欧尚(Auchan)3. 苏宁易购biu!4. 简24(jian24)5. Take Go ←この記事です-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ※この記…

【無人コンビニその4】简24(jian24)に行ってみた

第四弾「简24」です。 無人コンビニの各記事へはこちらから↓ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-1. 猩便利(ゴリラコンビニ)2. 欧尚(Auchan)3. 苏宁易购biu!4. 简24(jian24) ←この記事です5. Take Go-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ※この記事…

結局中国は何がすごいのか 〜京東(ジンドン)の無人仕分けセンターに行って考えたこと

この前、昆山にある、京東(ジンドン)の無人仕分けセンター(無人倉庫)に行ってきました! 自分で書こうと思ったんですが、こちらの自社メディアによくまとまっているので、無人仕分けセンター(無人倉庫)にご興味がある方はぜひこちらを見てくださいm(_ _)…

無人カラオケに行ってみた

今更ですが、最近流行っているようなので行ってみました。 「無人カラオケ」 というか「一人用カラオケボックス」 という方が正しいのかもしれない。 ショッピングセンターを中心にそこかしこの空きスペースにたくさんあります。 さーて 意を決して入る。(…

盒马鲜生のコンビニ版!F2に行ってみた。

盒马鲜生のコンビニ版、「F2」が開業したと聞いたので行ってきました! そもそも、盒马鲜生とは・・・?アリババが2016年末から重要戦略として展開する「ニューリテール戦略」(新零售)の中核的な店舗です。 盒马鲜生についての記事はこちらをご覧くださいま…

ただのスーパーじゃない!今話題の盒马鲜生を巡ってみた。

盒马鲜生です。ひらがなで書くと「ふーまーしぇんしぇん」 日本の漢字で書くと「箱馬鮮生」です。 (日本人的にはどうも読みづらい、書きづらい感じですね。) まず、盒马鲜生とは・・・? アリババが2016年末から重要戦略として展開する「ニューリテール戦…

【無人コンビニその3】苏宁易购biu!に行ってみた

第三弾「苏宁易购biu!」です。 無人コンビニの各記事へはこちらから↓ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-1. 猩便利(ゴリラコンビニ)2. 欧尚(Auchan)3. 苏宁易购biu! ←この記事です4. 简24(jian24)5. Take Go-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ※…

【無人コンビニその2】欧尚(Auchan)に行ってみた

無人コンビニ巡り第二弾。欧尚(Auchan)行ってきました。 無人コンビニの各記事へはこちらから↓-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-1. 猩便利(ゴリラコンビニ)2. 欧尚(Auchan) ←この記事です3. 苏宁易购biu!4. 简24(jian24) 5. Take Go-=-=-=-=-=-=…

こんなに変えるの!?春節期間中のアプリデザイン変化まとめ

春節とは「旧正月」のことで中国に2つある長期休みのうちの一つです。 今年は2/15-21の7日間。 とはいえみんな前後休みをとっており、平均10日位は休んでいるんじゃないでしょうか。私は上海にいましたが(´・∀・`) 春節前後は街に色々な飾り付けがなされて…

【無人コンビニその1】猩便利(ゴリラコンビニ)に行ってみた

最近中国では無人サービスが流行っております。 前回のブログで書いた無人販売機、無人カラオケなどなどありますが、一番アツいのは無人コンビニ(私見)。 というわけで、最近はいろいろな無人コンビニに行っております! -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=…

ただの自動販売機屋さんじゃない!?「無人販売機」企業の描く未来

前から気になってたんです、コレ。 オレンジを自動でその場で絞ってジュースにしてくれる自動販売機。1杯15元(250円くらい) 駅やショッピングセンターなどいろんなところにあるのだけど、しかしまあそんなに飲みたい理由がない。お茶系ならまだしもオレン…

投資が集まる「シェア」サービス。一時の流行りで終わるのか?

「シェア〇〇」という名前のサービスが増えています。筆頭はシェアサイクル。 すでに色々なところでニュースになっていますが、 街中に自転車があり、アプリで自転車についているQRコードをスキャンして解錠、どこに乗り捨ててもOKというサービスです。※※正…