たきさんのちゃいなブログ

たきさんが、中国にいて感じたことや流行っているものなどを書いていくブログ。上海に住んでましたが、今は基本東京ときどき上海。

MENU

【無人コンビニその4】简24(jian24)に行ってみた

第四弾「简24」です。

無人コンビニの各記事へはこちらから↓

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1. 猩便利(ゴリラコンビニ)
2. 欧尚(Auchan)
3. 苏宁易购biu!
4. 简24(jian24) ←この記事です
5. Take Go
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 

※この記事の内容は執筆時点でのものです。移り変わりの激しい中国ですので、突然なくなったり場所や営業時間が変わったりしている可能性もあります。行かれる際は必ずご自身で存在と営業時間をお調べになってから行かれるようにしてください。

特にこのコンビニは移転と営業時間の変更が激しいので本当に注意してください。

 

 

简24は、中国語だと「ジェン アルシスー」って呼びます。

猩便利だと「ゴリラコンビニ」、みたいに割とメディアが別名をつけてたりとかするんですが、これはうまい別名を使ってる人・メディアに出会っておらず、一旦普通に中国語発音してます。

日本語っぽく呼ぶには何が良いんだろう。「かん にじゅうよん」でしょうかね、微妙・・!?

 

* 

 

さてー・・・・
简24という無人コンビニがあると聞いたたきさん、意気揚々と行きました。 

  

f:id:takiyori:20180503160450j:plain
f:id:takiyori:20180503160452j:plain

やってない!!「春節の間は休みます」だと!!!

なんのための無人・・・(´・∀・`)

 

まあ春節って色々なところが閉まりますからね、ありますよね。

  

* 

 

気を取り直して後日・・・

2号店ができたと聞いたので、そちらの方に会社のメンバーと行くことにしました。

 

f:id:takiyori:20180503160805j:plain

 なんと!やってない!!!!

 

f:id:takiyori:20180503160956j:plain

試営業期間は月から金のみ営業!!!(行ったのは日曜日でした)

まじか!!試営業期間こそ土日やってほしいよ〜涙 

2号店始まりました!の告知記事には営業時間書いてなかったんです、、しまったなあ。。。

 

中を必死にのぞき込む我々・・・

f:id:takiyori:20180503161621j:plain

近くのスタバでコーヒー飲んで帰宅しました・・


 

行くぜっ!3度目の正直!

試営業期間が終わったため土日もあいてるとの噂を聞き、
今度は念のため简24に電話をして、日曜日も営業していることを確認

万全を期していざっっっʕ•ᴥ•ʔ9

 

 

どどーん!

f:id:takiyori:20180503162131j:plain

 「今日は休みです、ご理解よろ」

 

・・・ʕ•ᴥ•ʔ。。。。。

 

これはひどい・・・・

なんのための電話確認・・・・

f:id:takiyori:20180503162526j:plain

「ごめんごめん今日は工事でね、これからはずっとやってるから大丈夫だよ!」 

 

ここまで来たらもはやネタ・・・ʕ•ᴥ•ʔ

でもここ微妙に遠いからちょっと行くのめんどいんやでʕ•ᴥ•ʔ勘弁してʕ•ᴥ•ʔ

これからはずっとやってるんだよね?とこのお兄さんにしっかり確認し、すごすご帰宅。

 

 

 

4回目!!

期待に胸を膨らませ、今度は土曜日に行きました。

 

 

なんかもう理由はわからないけど閉まってる・・・・(;ω;)

え、この前「これからはずっとあいてる」って言ってなかった(;ω;)?

f:id:takiyori:20180503163002j:plain
f:id:takiyori:20180503163003j:plain

 

(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)(;ω;)

 

いやはや、やりきれない・・・

 

 

※その後チャットで問い合わせたら「土曜日は14:30まで」だと・・・。が店頭には毎日22時までって書いてあるし、電話でも土日やってるって言ってたぞ・・
(アプリやサイトや微信の公式アカウントくまなく見ましたが、そもそも営業時間はどこにも書いてない)

 

  

 

 

5回目・・・・・ 

1-4回目は約一ヶ月以内に行ったのですが(つまり毎週末行っては入れないという感じでした汗)、4回目と5回目の間は一ヶ月くらいあいています。

简24訪問疲れしていたので、しばらく足が遠のいていました・・・笑

 

しかしきっかけがありまして、今度は半分仕事みたいな感じで平日に行きました。

  

今度こそ頼む・・・

 

 

 

 

 

 

f:id:takiyori:20180504184001j:plain

あいてたー!!!!!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

5回目にして初めてドアがあいてるのを見ました

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

いやーよかったよかった・・・涙

もうドアが開いてるだけで万々歳・・・

 

 

というわけでやっと中の話です!笑

ここまで長い前置きにお付き合いいただきありがとうございました。

 

ついに本題、简24のご紹介をば。

※1号店と2号店両方行きました。写真はどちらのものも使ってます

 

 

まずは・・・!简24のアプリを開きます。

一番左の「会员卡(会員カード)」をタップするとQRコードが出ますのでそれを出して・・・

f:id:takiyori:20180504185822j:plain
f:id:takiyori:20180504184017j:plain

※ちなみにアプリは微信支付(Wechatpay)または支付宝(Alipay)と事前に紐づけておく必要があります(一瞬でできるので手間ではありません)

 

 

この駅の改札のようなところの白い端末に、QRコードをスキャンします。

f:id:takiyori:20180504184037j:plain
f:id:takiyori:20180504184021j:plain

 

 

そうするとゲートが開きます。同時に前のカメラで顔データも取られます。

あとは店内で好きにものを選んで、商品を持ってゲートをでるだけ!

自動で会計が終了し、自動でスマホからお金が引き落とされます。

 

ちなみに二回目からは、最初に実施したバーコードスキャンが不要です。

お店の人に聞いたところ、1回スキャンすると2日間は顔データが保持され、顔認証だけで入れるとのこと。

 

つまり、顔認証で入って、顔認証で出られます!

 

 

 

なぜそんな便利なことができるかと言いますと。

店内はカメラがありまして、最初に取得した顔を追われています。

f:id:takiyori:20180504184023j:plain
f:id:takiyori:20180504184011j:plain


また棚は重量認証技術が使われているようで、何を取ったかが重さの増減でわかるようになっているみたいです。

f:id:takiyori:20180504184027j:plain
f:id:takiyori:20180504184025j:plain

 

 

この重量認証+顔認証によって、誰が何を取ったかを判別し、
最後に出るときに顔認証で会計確認し自動的に清算してるんですね。

最後も自動改札みたいなところを通るんですが、だいたい3秒くらいで会計終わります。

 

 

 

あとは肉まんやコーヒーなども売っております。こちらは(無人コンビニと言いつつ)普通に店員さんが出してくれます。笑

f:id:takiyori:20180504184009j:plain
f:id:takiyori:20180504184006j:plain

 

どうやって顔認証するの?お会計するの?という話なんですが、

タブレット上にて、店員さんが買った人の顔を手動で選択してお会計を紐づけていました。(その金額も込みで店を出た時に精算されます。) 

f:id:takiyori:20180504193717j:plain
※モザイクは私がかけてます

 

全体の体験としてはそんな感じ。

 

 

 

ここで一ついじわるな実験を・・・

一緒に行った人と、手に持っている商品を交換したらどうなるか。

  • 私:コロロ(グミ)を棚から取る→同行者に渡し代わりにぷっちょを受け取る
  • 同行者:ぷっちょを棚から取る→私に渡してもらい代わりにコロロを受け取る

 

結果・・・・

f:id:takiyori:20180504191008j:plain

ぷっちょを手に持って出たがコロロが精算された〜!

つまり、重量認証と併せて、棚から取った/戻した時点の主体のみが追われているということですね。

店内での商品のユーザ間での動きは全く追っていない、と。

(最後に手に持ったものを会計してほしいけど、商品を店内で交換するシチュエーションはほぼないのでいいかという感じですね。)

 

* 

 

 

1号店の方には無人コーヒーマシーンもあります。(2号店の方にもあるようですが、行った時には壊れていたのか使えない状態でした)

 

スマホアプリからコーヒーを選び、決済すると(もちろんモバイル決済)・・

f:id:takiyori:20180503174033j:plain

 

自動的にコーヒーマシーンが、作ってくれます。

f:id:takiyori:20180503173934j:plain

 

 スマホに暗証番号届くので、それを入力すると取り出せます。

f:id:takiyori:20180503173937j:plain

 

コーヒー淹れるのに2分くらいかかるので、コンビニにくるちょっと前に注文しておいて、ついたら取り出すだけ、みたいな使い方が想定されてる感じですかね。

 

先にアプリから頼んでおいて、お店ではピックアップするだけ、という方式は、盒马鲜生の出してるコンビニのF2や、猩便利(ゴリラコンビニ)、また最近上海で急展開中のラッキンコーヒーでも取られています。

最近の「鲜食(できたての食べ物を提供する)」という流れですね。

 

 

▼「鲜食」についてはこちらにちょっと書いております

takiyori-china.hatenadiary.com

 

 

上記の話ともつながるのですが、
モノを取って持って出るだけという体験は予想以上に楽ですし、レジに並ぶ行為がないのはかなりストレスフリー。時間もかからない。
忙しい朝やお昼時にはぴったりですね。

(レジに並ぶのが面倒という理由で、朝の時間にコンビニに行かないことなどあるよなーと感じます。)

 

本当に「無人」にするかはともかく、パパッとモノを買いたい人が多く訪れるコンビニという業態と「レジいらずで顔認証で支払い完了」というのは親和性高いように感じます

 

またこの店舗に限った話ではないですが、《2017年中国无人零售用户行为研究报告显示》という無人小売に関する報告書によると、「方便快捷」つまり「早くて便利」であることが、ユーザが無人コンビニを選択する主要な理由になっているとのこと。

参考:大家好,我是"拿了就走"的无人便利店「简·24」∣探店

 

このコンビニの創始者の林捷さんも、中国人は少し多くお金を払っても時短を重視する価値観になってきた旨の発言をしています。

参考:首批缤果盒子歇业了,前京东高管的“简24无人便利店”开业了

 

 だんだんレジに並ぶという体験、スマホを出して支払いをするという体験が面倒になってくるんだろうな、と、苏宁易购biu!(※)の時と同じくそんなことを思いました。
※あちらは顔認証+RFIDタグ認証なので、こちらと使っている技術異なりますが

 

 

 

またこの企業は、すでに 3,000万元の投資を受けており、

2018年前半の半年で上海に30-50店舗オープンする予定とのこと(2017/10/25の記事より。)

参考は同じく、大家好,我是"拿了就走"的无人便利店「简·24」∣探店

2018/5/6現在まだ3店舗しかできていないようですが ・・・

 

店側としては、無人にすることのメリットは、人件費削減+早いという理由で人が多めに来る、ということでの利益アップだと思うのですが、2-3店舗程度だとそんなに利益上がらない(設備投資分が回収できない)ように感じます。

何しろ無人と言いつつ、2-3人くらい説明用の店員&肉まんコーナー用の店員いましたしね。

この店舗がスケールしてきたら、来店者数もさらに増え、一店舗に必要な店員の人数も減り(ノウハウたまる&ユーザも慣れるため)、そこでやっと設備投資分回収し、利益作る感じになるのかな・・・と勝手に心配&希望的観測。

 

 

 

今日はこんな感じで・・・!

 

 

アテンドの相談・同行依頼から中国ECの相談まで、何かございましたらお気軽にお問い合わせください〜

お問い合わせはこちら

 

 

 

無人コンビニの各記事へはこちらから↓

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1. 猩便利(ゴリラコンビニ)
2. 欧尚(Auchan)
3. 苏宁易购biu!
4. 简24(jian24) ←この記事です
5. Take Go
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-